歯ぎしり

歯ぎしりをする人は癖になっているのか、いつまでたっても歯ぎしりをするようだ。

私の息子は子供の頃から歯ぎしりをしていた。

こんな小さな子どもでも歯ぎしりをするのかと思った記憶がある。

その息子は、どうやら社会人になった今でも歯ぎしりをするようなのだ。

治らないのだよね。

歯ぎしりの原因はストレスだと聞いたことがある。

実際は明確な答えというのはわかっていないらしい。

ストレスが溜まると歯ぎしりをするのであれば、多くの人は寝ている間に歯ぎしりをすることになるものね。

まあ、歯ぎしりをしていると気がつくのは本人ではなく横で寝ている人などになるようだから、実際は歯ぎしりをしていても自分では気がついてないだけかもしれないね。

一人で寝ている人などはね。

歯ぎしりのし過ぎは、頭痛や肩こりの原因になるというから、

あまりにもひどい人はマウスピースをして寝たほうが良いらしい。

寝ている時に歯ぎしりをしていないかどうか、一度身近な人に聞いてみるのも良いかもね。

自分で気がついていないだけかもしれないしね。

熊本市にある女性にやさしい骨盤矯正サロン

産後に矯正する

0コメント

  • 1000 / 1000